最近、私は毎朝会社まで徒歩で通勤しています。
家からオフィスまでは、歩いてだいたい30分ほど。
これがなかなかちょうど良い距離で、今の季節――春の少し肌寒い朝には、心地よい運動にもなっています。
私が家を出るのは、朝の6時半ごろ。
まだ街は静かで、人通りも少なめ。ほんのり冷たい空気が、逆にシャキッと気持ちを引き締めてくれます。歩いているうちに体がじんわりと温まってきて、「あぁ、今日も一日が始まるんだな」と、ちょっとした前向きな気持ちになれるんです。
そんな朝の散歩道の途中、とある交差点でふと桜の木を見つけました。
「えっ、こんなところに桜あったっけ?」と、思わず立ち止まってしまうほど、見落としていた場所でした。すでに花びらはかなり散っていて、地面にはピンク色の絨毯のように広がっていました。
満開のタイミングを逃してしまったのが少し悔しいですが、「来年こそはここで満開の桜を見たいなあ」と、心の中で小さく決意をしながら、その場を後にしました。
そのまま栄の中心部、錦の街を通り抜けます。
夜の賑やかな顔とは違って、朝の錦は驚くほど静か。
だけど、暖かくなってきたせいか、夜通し遊んでいたと思われる若者たちがちらほら。中にはちょっと強面なグループもいて、「なるべく視線を合わせずに…」と、軽く早歩きで通り過ぎました(笑)。
ドン・キホーテの前では、地面に横たわる若者たちの姿も。
「自分にもそんな時期があったな〜」なんて、懐かしさを感じつつ、どこかちょっぴり羨ましい気持ちも芽生えたりして。
人生のフェーズが変わったことを実感しながら、ここも静かに通り過ぎます。
そして地下に降りて、中日ビルへ。
その地下通路を通るたびに思うのですが――
今日もやっぱり、お花がきれいでした🌸✨
地下の一角に飾られた季節のお花たちは、まるで「今日も頑張ってね」と励ましてくれているかのよう。
通勤のラストスパートで少し疲れかけた心と体に、やさしい色彩がスッと染み込んできます。
そんなふうに、毎朝のちょっとした景色の変化や出会いが、日々のモチベーションになっています。
通勤ってただの移動時間だと思っていたけれど、こうして歩くことで、いろんな発見があるんだなと実感しています。
名古屋・栄にある中日ビル、特に地下に飾られたお花はとても素敵なので、近くに来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね。
きっと、あなたの一日も少しだけ明るくしてくれるはずです🌸